【高校3年生相当まで】厚木市こどもインフルエンザ予防接種について
厚木市では、これまで生後6か月から小学生までのお子さんにインフルエンザ費用の一部を助成していましたが、令和6年度から高校3年生相当までに対象者を拡大しています。インフルエンザの感染予防や感染時の重症化を防ぐため、予防接種を受けましょう。
なお、この予防接種は義務ではありません。インフルエンザ予防接種について、よく理解した上で接種を行いましょう。気にかかることや分からないことがある場合は、接種を受ける前に医師に相談しましょう。
対象者
接種当日、厚木市に住民登録がある、生後6か月から高校3年生相当までの方
(高校3年生相当は、平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれの方です。)
実施期間
令和7年10月6日(月曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで
接種場所
令和7年度厚木市こどもインフルエンザ予防接種費用一部助成事業実施医療機関一覧 (PDFファイル: 80.9KB)
助成金額等
【助成金額】
1回につき1,000円
各実施医療機関の定める金額から、1,000円差し引いた金額を会計時にお支払いください。
※インフルエンザHAワクチンが対象となります。
【助成回数】
生後6か月から小学生相当まで 2回
中学生から高校3年生相当まで 1回
持ち物
母子健康手帳、マイナンバーカードなど厚木市に住民登録があることを確認できるもの
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
健康こどもみらい部 こども家庭センター こども保健第二係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2203
ファックス番号:046-223-7066
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月04日
公開日:2025年09月01日