インターナショナルクラブ(外国人(がいこくじん)のお父(とう)さん、お母(かあ)さんの集(あつ)まり)

更新日:2025年02月07日

公開日:2025年02月07日

インターナショナルクラブとは

外国人(がいこくじん)のこどもやお父(とう)さん、お母(かあ)さんたちが集(あつ)まり、楽(たの)しく話(はなし)をするところです。いつもの生活(せいかつ)やこどものことで、わからないことを話(はな)しましょう。職員(しょくいん)が病院(びょういん)や予防接種(よぼうせっしゅ)について教(おし)えることもできます。

 

You can gather to exchange information and interact with foreign mothers and fathers.

Would you like to share your concerns and questions about daily life and childcare?

Tell you about the hosptal in Atsugi, and vaccination for children.

What(なにを)

・友達作(ともだちづく)り

・こどもや生活(せいかつ)について話(はな)す

・保健師(ほけんし)や栄養士(えいようし)にこどもや食(た)べ物(もの)のことを相談(そうだん)

・こどもの病院(びょういん)、お世話(せわ)のことを教(おし)えてもらう

・身長(しんちょう)・体重(たいじゅう)をはかる

 

・Make friends

・Sharing information about childcare

・Consultation with a  nutritionist

・Gain knowledge about pediatrics and childcare

・Physical exam for children

Who(だれが)

・外国人(がいこくじん)のこども(6歳(さい)まで)とその家族(かぞく)

・外国人(がいこくじん)の妊婦(にんぷ)さんと夫(おっと)

 

・Foreign children※ and their parents

・Pregnant women and their partner

※Up to 6 years

Where(どこで)

厚木市(あつぎし)保健福祉センター(ほけんふくしせんたー)3階(かい)

(厚木市中町(あつぎしなかちょう)1-4-1)

(1-chome-4-1 Nakacho, Atsugi)

When(いつ)

2025年(ねん)4月(がつ)28日(にち)

6月(がつ)16日(にち)

8月(がつ)25日(にち)

9月(がつ)29日(にち)

10月(がつ)10日(にち)

12月(がつ)15日(にち)

2026年(ねん)2月(がつ)16日(にち)

 

April 28th, 2025

June 16th

August 25th

September 29th

October  10th

December 15th

February 16th, 2026

How(どうやって)

・0円(えん)

・予約制(よやくせい)

 

・Free

・By appointment

ちらし

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

健康こどもみらい部 こども家庭センター こども保健第一係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2203
ファックス番号:046-223-7066

メールフォームによるお問い合わせ