【3月21日経営戦略会議案件】本庁舎敷地跡地等活用基本方針(案)に対するパブリックコメントの実施結果 及び同方針の策定に
開催期日 |
令和7年3月21日(金曜日) |
---|---|
開催場所 | 厚木市役所本庁舎3階特別会議室 |
件名 |
本庁舎敷地跡地等活用基本方針(案)に対するパブリックコメントの実施結果及び同方針の策定について |
担当部課等名 | 企画部行政経営課 |
説明者 | 企画部長、企画部次長、行政経営課長 |
提案理由
複合施設建設に伴う現在の市役所本庁舎敷地の跡地活用について、まちづくりにおける課題や役割等を総合的に踏まえた今後の活用の方向性を示す、本庁舎敷地跡地等活用基本方針(案)に対するパブリックコメントの実施結果及び同方針の策定について審議願うものです。
協議事項
・本庁舎敷地跡地等活用基本方針(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
・本庁舎敷地跡地等活用基本方針の策定について
会議資料
・厚木市本庁舎敷地跡地等活用基本方針(案)に対するパブリックコメントの実施結果について
・厚木市本庁舎敷地跡地等活用基本方針 概要版
・厚木市本庁舎敷地跡地等活用基本方針
会議経過(主な意見)
〇本市の財政負担を可能な限り抑制するため、国からの補助金・交付金、ネーミングライツを活用するほか、多目的アリーナが生み出す収益の一部を財源に見込むことができるよう検討を進めること。
○本庁舎周辺の土地等の活用は。
→周辺についても調査の対象としており、必要に応じ連携等を図っていく。
○パブリックコメントの意見が多く提出されている属性は。
→男性かつ仕事をしている方々から、多くの意見をいただいた。
結果
原案のとおり、承認
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月27日
公開日:2025年03月27日