第4期あつぎSDGsパートナーの募集について

更新日:2025年05月01日

公開日:2023年07月01日

SDGs17種類のアイコン

第4期あつぎSDGsパートナーの募集を開始しました!

SDGsパートナー募集チラシ

あつぎSDGsパートナーの目的

SDGsの理念を理解し、達成に向けた取組を進める企業、団体、教育機関等(以下「企業、団体等」という。)を「あつぎSDGsパートナー」として登録し、市と企業、団体等との連携を深め、SDGsの達成や地域課題の解決に向けた取組を推進することを目的としています。

募集期間

令和7年5月1日~令和7年7月31日

登録のポイント

1)登録証を交付します。

2)企業、団体等の取組を市ホームページで紹介します。

3)市が主催するSDGsイベント等で周知します。

4)オリジナルロゴの使用を許可します。

※第4期募集期間中に申請書を御提出いただきました企業、団体等につきましては、令和7年9月21日に実施予定である「あつぎSDGsパートナー登録式」にて、登録証を授与させていただきます。詳細は別途通知します。

登録条件(次に掲げる要件を全て満たすことが条件となります)

1)市内に事業所を有する企業、団体等であり、SDGsに関連する取組を推進していること。

2)SDGsパートナーとして、市とともにSDGsの達成や地域課題の解決に向けた取組及びSDGsの普及啓発に意欲のあること。

3)反社会的勢力ではなく、かつ、反社会的勢力との関わりがないこと。

4)法令に違反していないこと。

5)市税を滞納していないこと。

登録方法

登録のメリット

SDGsパートナーに登録(登録申請中の場合を含む)しますと、次の補助金も申請可能になりますので、ぜひ、御活用ください。

申請に当たっての詳細は、補助金所管課にお問い合わせください。

あつぎSDGsパートナー登録団体一覧

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732

メールフォームによるお問い合わせ