厚木市要配慮避難者宿泊施設等利用補助金交付制度のご案内
災害に強い安全なまちづくりのために
市では、避難所への避難が難しい要配慮者の方に、避難所以外の避難先の選択肢として、宿泊施設等に避難した際の宿泊費用等の一部を補助します。
補助対象者
市内の土砂災害警戒区域又は洪水浸水想定区域内に住所があり、避難情報を発令した区域内に居住する方で、避難のために宿泊施設等に宿泊をした次に該当する方。
- 要介護認定において、要介護3から要介護5までのいずれかの認定を受けている方
- 75歳以上の方
- 身体障害者手帳1級から3級までのいずれかを所持している方
- 療育手帳A1又はA2を所持している方
- 精神障害者保健福祉手帳を所持している方
- 妊産婦及び乳幼児(満1歳未満)
- 前各号のいずれかに該当する者の介助者1人
- その他自力で避難することが困難な者として市長が認めた方
対象となる経費
宿泊施設等の宿泊費用(食事・交通費は除く)
補助金額
補助金の額は、1泊2日につき5,000円を上限とし、1回の利用につき2泊3日を上限とします。
ただし、宿泊費用が限度額未満の場合は、宿泊費用を補助金の額とする。
※予算には、限りがあります。
申請方法
申請書に次の書類を添付して提出してください。
- 宿泊施設等が発行した宿泊日及び宿泊費を証明する領収書等の写し
- 補助対象者であることが分かる書類(各種手帳等の写しなど)
関連ファイル
厚木市要配慮避難者宿泊施設等利用補助金交付要綱 (PDFファイル: 198.9KB)
厚木市要配慮避難者宿泊施設等利用補助金交付申請書 (PDFファイル: 82.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 危機管理課 防災・危機管理係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2190
ファックス番号:046-223-0173
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年10月10日
公開日:2022年07月19日