防災ラジオ・感震ブレーカーを有償配布します
防災ラジオの有償配布を実施します
市からの災害時のお知らせ方法は、防災行政無線による放送を基本としておりますが、場所や風向き等によって、一部聞き取り難い場所もあることから、災害時等における更なる情報発信の充実・強化を図るため、防災ラジオの有償配布を実施します。 防災ラジオは、厚木市が発信する防災行政無線情報や緊急情報を屋内で聞くことができる受信機です。受注生産品のため、家電量販店などでは購入できません。
感震ブレーカーの有償配布を実施します
東日本大震災や能登半島地震が記憶に新しいように、近年大規模地震が各地で発生しています。地震被害の中では、電気ストーブが倒れたり、損壊した配線に通電したりすることが原因となる電気火災が多くの割合を占めています。このような火災を防ぐためには自宅からの避難時にブレーカーを落とすことが重要です。感震ブレーカーの設置はブレーカーを自身で落とせる状況でない時に有効な手段と考えられます。今後起こりうる大規模な地震に備えて感震ブレーカーを設置しましょう。
募集期間
4月15日(月曜日)から5月15日(火曜日)まで (注意事項)先着順です。
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 危機管理課 防災・危機管理係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2190
ファックス番号:046-223-0173
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月11日
公開日:2025年03月28日