【6月22日】あつぎタウンミーティングを開催しました
市の政策や地域の課題などの意見交換を実施した
自治会長と市長が意見交換
厚木市内の自治会長と山口貴裕市長が話し合う「あつぎタウンミーティング」が22日、小鮎公民館(厚木市飯山南1-46-5)で開催されました。自治会長27人と山口市長らが、市の政策や地域の課題などの意見交換を実施しました。
タウンミーティングは、あらゆる年代やさまざまな立場にある市民の声を丁寧に聴き、市民の誇りとなる郷土や憧れを抱かれる厚木をつくる市政運営を進めるために実施しています。
この日、開会に先立ち山口市長は「今後進めていく市の施策やまちづくりについて、日頃から地域で活躍されている自治会長の皆さんに直接紹介させていただき、自由に意見を交わしていきたい。厚木のさらなる高みを目指すには、皆さんからの意見がとても参考になる」とあいさつ。その後、重要施策である県央姉妹都市構想や子育て・教育などの8つの政策の他、防災や防犯などの取り組みを自ら説明しました。
自治会長からは、小・中学校適正規模・統廃合の再検討に対し「統廃合になると通学で1時間以上歩く小学生もいる。再度、統廃合の検討やスクールバスの導入など、子どもたちのことを考えて政策を進めてほしい」などの意見が出され、山口市長は「地域の方々と話し合いながら、子どもたちが安全に通学でき、最適な学びの場となるよう取り組んでいく」と答えました。
厚木市では、既に青少年関係団体とタウンミーティングを実施。今後は8月30日までに市内15地区、約200人の自治会長と意見を交わす他、市内企業などともタウンミーティングを実施し、市民の声を市政運営に生かしていきます。
問い合わせ 広報課 046-225-2043
この記事に関するお問い合わせ先
市長室 広報課 広報係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎3階)
電話番号:046-225-2040
ファックス番号:046-223-9951
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年06月23日
公開日:2023年06月23日