小鮎地区における新しい学校づくりに関するアンケート結果【令和7年2月~3月実施】

更新日:2025年03月26日

公開日:2025年03月26日

小鮎地区における新しい学校づくりに関するアンケートについて

令和6年4月の教育委員会定例会において、令和15年度以降に小鮎小学校の敷地に、小鮎小学校と飯山小学校とを統合していく方向性を定めました。
また、統合と同時に小中一貫教育の推進等の取組や地域と一体で取組を進めている学校運営協議会(CS)・地域学校協働活動の推進により、新しい教育、学校の在り方を確立し、市が目指す教育の先駆けとなるような“新しい学校づくり”を進めています。
ついては取組の検討に当たり、直接の当事者となる地区の児童(小学生)・生徒(中学生)の意識を把握するためアンケートを実施するものです。
 

調査対象

・小鮎中学校1学年の生徒
・小鮎小学校及び飯山小学校6学年の児童
 

調査期間

令和7年2月25日~3月21日

回答者数(回答割合)

回答者数(回答割合)
区分 対象者数 回答者数 回答割合
小鮎中学校 94人 85人 90.4%
小鮎小学校 66人 59人 89.4%
飯山小学校 27人 25人 92.6%
全体 187人 169人 90.4%

結果について

調査結果は、次のとおりです。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

教育委員会 教育部 教育総務課 教育企画係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2663
ファックス番号:046-224-5280

メールフォームによるお問い合わせ