2022年11月8日の皆既月食
観測成功!
月食ってなあに?
「あゆコロちゃんの冒険~皆既月食の巻」
2021年5月26日の皆既月食のために制作したプラネタリウム番組。
今回の月食にも参考になる内容が盛りだくさん。
月の見え方の変化
今回の月食の特徴
皆既月食中に起こる天王星食
皆既中の月の色
皆既中の月の色や明るさは、月食ごとに違いがあります。
月が地球の影のどの部分を通るかや、月を照らす光が通過してきた地球の大気の状態に左右されると考えられています。
関連の催し物など
10月29日(土曜日)大人のためのプラネタリウム「皆既月食徹底ガイド」
次に厚木で見られるのは・・・?
部分月食 2023年10月29日
皆既月食 2025年9月8日
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
神奈川工科大学厚木市子ども科学館
〒243-0018
厚木市中町1-1-3(厚木シティプラザ7階)
電話番号:046-221-4152
FAX番号:046-224-9666
開館時間:9時から17時
休館日 :年末年始(12月29日から1月3日)
施設点検等のため、毎月第3月曜日は正午から開館(休日にあたる場合は第2月曜日)
その他、施設点検等のため臨時に休館する場合がありますのでご了承ください。
更新日:2022年11月20日
公開日:2022年10月05日