厚木市複合施設移転マネジメント業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年04月02日

公開日:2025年04月02日

目的

令和9年6月中旬の引渡しを予定している図書館、(仮称)未来館、市庁舎、消防本部、国県の行政機関等からなる厚木市複合施設「あつめき」への施設移転を、現行の行政サービスへの影響を最小限に留め、円滑な早期移転を実現するため、移転計画策定から実移転までを一貫した業務として実施する事業者を公募型プロポーザル方式によって募集し、選定します。

業務概要

本業務は、次の2つの業務をもって構成することとします。

1 移転計画策定等業務

【履行期間】

契約締結日から令和10年3月17日まで

【業務内容】

令和7年度:移転計画策定業務

令和8年度:新規購入什器入札支援業務、残置物廃棄処分計画策定業務、移転作業実施計画策定業務

【提案上限額】

令和7年度:30,000千円(税込)

令和8年度:22,980千円(税込)

 

2 移転業務

【履行期間】

契約締結日から令和10年3月17日まで

【履行場所】

厚木市中町一丁目717番地1ほか

【業務内容】

令和9年度:移転・集積業務

【提案上限額】

令和9年度:163,000千円(税込)

主なスケジュール

【参加表明書受付期間】(個別開示資料の貸与)

令和7年4月14日(月曜日)から18日(金曜日)まで

【提案資格確認結果通知書による結果の通知及び技術提案提出要請】

令和7年4月25日(金曜日)

【技術提案書等受付期間】

令和7年5月14日(水曜日)から6月2日(月曜日)まで

【プレゼンテーション及びヒアリング予定日】

令和7年6月17日(火曜日)

【審査結果の通知及び公表】

令和7年6月下旬

選考方法

本業務は、提案力、技術力、遂行力、実績、費用等を総合的に審査し、最も優れた事業者を選定するため、公募型プロポーザル方式により選定するものとします。また、事業者から提出を受けた提案書の内容について、厚木市複合施設移転マネジメント業務委託技術提案書特定委員会で審査し、受注候補者を決定します。

事務局

厚木市 都市みらい部 市街地整備課 複合施設開館準備係

郵便番号 246-8511 厚木市中町3-17-17(第二庁舎14階)

電話番号 046-225-2424

ファックス番号 046-224-4802

メールアドレス 5000@city.atsugi.kanagawa.jp

 

履歴

R7年4月2日 12時 公告

R7年4月2日 15時30分 実施要領修正版公表

【修正箇所】p9 2 (1)提出期間

(誤)令和7年5月12日(月曜日)午前9時から6月2日(月曜日)午後5時まで

(正)令和7年5月14日(水曜日)午前9時から6月2日(月曜日)午後5時まで

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

都市みらい部 市街地整備課 複合施設開館準備係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2424
ファックス番号:046-224-4802

​​​​​​​
メールフォームによるお問い合わせ