郵送による戸籍届書受理証明書の請求
1 戸籍届書受理証明書とは
戸籍の届出(婚姻・離婚・出生・死亡等)を受理したことを証明するものです。
届出をした市区町村に直接請求をしてください。
サンプル(見本)を、関連ファイルのダウンロードに掲載しています。
関連ファイルのダウンロード (PDFファイル: 4.3KB)
2 請求できる方
原則として、届出人のみが請求できます。
代理人が請求される場合は、別途、委任状が必要です。
3 郵送での請求方法
次の1から4までの全てを同封し、厚木市役所市民課へ郵送してください。
送付先「郵便番号243-8511 厚木市中町3-17-17 厚木市役所市民課 行」
(1) |
|
---|---|
(2) |
|
(3) |
|
(4) |
|
4 上質紙での証明について
戸籍届書受理証明書のうち婚姻・離婚・養子縁組・養子離縁・認知の各届出については、証明書を上質紙で用意することもできます。(この場合の手数料は1400円)
関連ファイル
郵送による戸籍謄抄本等の請求方法 (PDFファイル: 101.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民健康部 市民課 住民異動係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所本庁舎1階)
電話番号:046-225-2110
ファックス番号:046-223-3506
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年01月06日
公開日:2022年01月11日