厚木大山巡礼トレイルが新日本歩く道紀行100選に選ばれました

厚木大山巡礼トレイル
新日本歩く道紀行「こころと祭りの道」に認定されました
「新日本歩く道紀行100選シリーズ」選考委員会が選ぶ、新日本歩く道紀行「こころと祭りの道」に、「厚木大山巡礼トレイル(認定名:大山巡礼トレイル)」が認定されました。
新日本歩く道紀行100選シリーズ・歩いておきたい1000の道
「新日本歩く道紀行100選シリーズ」は、新たな視点から「道」を見直し、観光資源、健康資源として、地域の活力にも役立てることを目的に同選考委員会により全国規模で募集が行われたものです。
同シリーズは、「歴史の道」「文化の道」など10のテーマが設定され、各テーマごとにそれぞれ100の道が認定されます。
認定概要
認定機関
新日本歩く道紀行100選 選考委員会
新日本歩く道紀行100選シリーズ・歩いておきたい1000の道
認定コース名
大山巡礼トレイル(おおやま じゅんれい とれいる)
コーステーマ
こころと祭りの道
起点・終点
- 起点:秦野市蓑毛(神奈中「蓑毛」バス停)
- 終点: 厚木市飯山(庫裡橋)(神奈中「飯山観音入口」バス停)
コース概要
このコースは、山岳信仰の修験道や寺社参詣の巡礼道を起源とするもので、厚木・伊勢原・秦野の三市にまたがる全長24キロメートルに及ぶトレイルです。
コース上には信仰対象物が多数点在し、その中には山頂に祀られた神社や山懐に抱かれた古刹など見応えのあるものも多く、コース全体が信仰や歴史文化に彩られているのが特徴です。
また、比較的低山ながら、関東平野を一望できる抜群の眺望や緑深い森林、良質な天然温泉などを有し、変化に富んだ楽しみの多いトレイルでもあります。
関連ファイル
大山巡礼トレイル(マップ) (PDFファイル: 828.4KB)
大山巡礼トレイル(見どころ解説) (PDFファイル: 672.7KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
産業文化スポーツ部 商業観光課 観光振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2820
ファックス番号:046-223-7875
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年07月20日
公開日:2021年04月01日