【注意】市内の火災が増加しています!
火災が多く発生しています
全国的に火災が増えており、厚木市においても増加傾向にあります。
特に住宅などの建物火災では、逃げ遅れることにより多くの死傷者が発生しています。
この季節は空気が乾燥し火災が起こりやすくなっていますので、火の取り扱いには十分注意しましょう!!
空気が乾燥するとこんなことが …
○空気中や木材などの水分が少なくなり、可燃物などに着火しやすく、特に屋外では強風による飛び火により燃え広がる恐れがあります。
○静電気が発生しやすいことから、灯油やガソリンなど引火性の高い給油作業などにおいて、静電気により着火する恐れがあります。
火災予防は身の回りから!!
○電気コードやプラグにも火災発生の危険が潜んでいます。
全国的に電気による火災が増加しています!
下記のURLから動画を確認してください。
https://www.fdma.go.jp/publication/movie/juutaku_bouka/post-7.html

この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 予防課 予防査察係
〒243-0003
厚木市寿町3-4-10(消防本部2階)
電話番号:046-223-9370
ファックス番号:046-223-8251
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月19日
公開日:2025年02月19日