年末年始に向け消防長が特別査察を実施
年末の繁忙期を迎えるにあたり、大型物品販売店等では買い物客の増加や大量の商品の入荷等が見込まれ、万一火災が発生した場合に重大な被害が予想されることから、火災危険の軽減を図ることを目的に、避難施設等の管理状況に重点を置いた消防長による特別査察を実施しました。
商業施設で消防長が防火管理体制などを直接指導
岡田政弘消防長をはじめとする市消防職員3人が、12月16日、小田急本厚木ミロード(厚木市泉町1-1)内にある店舗の立入検査を実施し、売り場の避難経路が荷物や物品でふさがれていないか、避難の際に重要となる誘導灯の見え方に問題がないか、消火設備に不備はないか、店舗に使われているカーテン等は燃え広がりにくいものを使用しているかなどを確認しました。

避難経路を確認
防炎物品の確認

消防用設備等の管理状況を確認
標識の管理状況を確認
査察を終えた岡田消防長は「年末の繁忙期に備え、消防設備や避難経路が確保できているか重点的に確認しました。今後も火災予防の推進にご協力いただきたい」と講評しました。
今後も職員一同、防火管理意識の高揚をはじめとした防火安全対策の指導に努めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 予防課 予防査察係
〒243-0003
厚木市寿町3-4-10(消防本部2階)
電話番号:046-223-9370
ファックス番号:046-223-8251
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月19日
公開日:2024年12月19日