令和4年度予算
令和4年度予算について
令和4年度は、コロナ禍にあっても歩みを止めることなく社会環境の変化に即応した効果的かつ効率的な行財政運営に取り組むとともに、第10次厚木市総合計画に掲げる将来都市像「自分らしさ輝く 希望と幸せあふれる 元気なまち あつぎ」の実現に向け、六つのまちづくりのビジョンに位置付ける施策を着実に推進してまいります。
令和4年度当初予算については、第10次総合計画に掲げる重点項目を積極的に推進することとし、特に、通学路の安全対策に集中的に取り組む、「交通死亡事故ゼロへの前進」、浸水対策等をより一層強化する、「防災・減災のまちへの前進」、2050年二酸化炭素排出実質ゼロに向けた、「カーボンニュートラル実現への前進」、コンパクト・プラス・ネットワーク型の都市づくりを推進する、「人にやさしい都市への前進」、さらに、総合計画を着実に推進させる、「将来都市像実現への前進」の“五つの前進”を最重要事項として、市民の皆様と共に培い育んできた市民協働という大きな推進力で、将来を見据え、力強く前に進む、『あつぎの元気前進予算』として編成しました。
予算の規模については、一般会計と特別会計(公営企業会計を含む。)を合わせた予算総額が過去最大の1,591億7,980万8千円となり、前年度との比較では、69億4,972万7千円、4.6%の増となります。
一般会計については、過去最大の936億円となり、前年度との比較では、64億円、7.3%の増となります。
また、特別会計については、公営企業会計を含む六つの予算総額は655億7,980万8千円となり、前年度との比較では、5億4,972万7千円、0.8%の増となっています。
令和4年度 厚木市一般会計特別会計予算書及び予算に関する説明書(新しいウィンドウを開きます)
令和4(2022)年度 厚木市当初予算 あつぎの元気前進予算(新しいウィンドウを開きます)
令和4年度 当初予算の主要事業(新しいウィンドウを開きます)
関連ファイル
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 財政課 財政係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2170
ファックス番号:046-223-4058
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年02月22日
公開日:2022年02月10日