ページID: 30028

厚木市産後ケア事業

更新日:2024年10月01日

公開日:2023年04月01日

出産後のお母さんと赤ちゃんが、助産師等による専門的なケアを受け、自宅で安心して生活できるようサポートする事業です。産後の体調を整え、育児の不安を解消するためにご利用ください。

利用対象となる方

厚木市に住民登録のあるお母さんと赤ちゃんで、産後ケア事業を必要とされる方

(注意事項)母子ともに医療行為の必要がなく、感染症状がない方のみご利用いただけます。

(注意事項)アウトリーチ型(訪問型)のみ父子家庭や里親等のご家庭、流産・死産を経験された方もご利用可能です。

サービスの種類

1 デイサービス(通所)型

2 ショートステイ(宿泊)型

3 アウトリーチ(訪問)型

併用可能です。

サービス内容

・お母さんと赤ちゃんの健康管理や生活相談
・お母さんの休息
・授乳方法の指導や乳房ケア
・赤ちゃんの体重測定、発育状況の確認
・沐浴や抱っこ等の育児方法の実技指導等

(注意事項)託児を目的とした事業ではありません。

(注意事項)利用日2日前の17時以降のキャンセルには、キャンセル料がかかります。

利用時間

1 デイサービス(通所)型
平日の午前10時から同日午後3時までの原則5時間。
最大7回まで利用可能。

2 ショートステイ(宿泊)型
概ね午前10時から利用最終日の午前10時まで。
最大6泊7日まで利用可能。

3 アウトリーチ(訪問)型
概ね10時~12時または14~16時で家庭訪問。
最大2回まで利用可能。

利用料

1 デイサービス(通所)型
1回 2,000円
別途、食費500円がかかります。

2 ショートステイ(宿泊)型
1泊2日 12,000円
1日延泊するごとに6,000円追加。
別途、1食当たり食費500円がかかります。

 

3 アウトリーチ(訪問)型
1回 2,000円

(注意事項)多胎児の場合も料金は変わりません。

(注意事項)市町村民税非課税世帯の方、生活保護受給世帯の方は、利用料の減免があります。 詳しくはお問合せください。

(注意事項)利用中に診療行為を受けた場合等、別料金が加算されることがあります。

利用施設<デイサービス(通所)型、ショートステイ(宿泊)型>

1. 厚木市立病院(ホームページはこちらから)※ショートステイ(宿泊)型は退院延長のみ利用可

2. 塩塚産婦人科

3. 並木産婦人科(ホームページはこちらから

4. 厚木産婦人科(ショートステイ(宿泊)型のみ利用可。)

(注意事項)施設や利用日はご希望に添えない場合もあります。

申請・利用の流れ

事前にこども家庭センター(046-225-2929)へご連絡ください。

ご希望を確認し、利用施設と利用内容の詳細を調整、決定します。

 

流産や死産などによりお子さまを亡くされた方へ

アウトリーチ(訪問)型のみ利用可能です。

どこに相談してよいか分からない時、保健師・助産師にご相談ください。からだのこと、これからの事など、一緒に考えていきましょう。

関連ファイル

omotemen
ちらし裏

この記事に関するお問い合わせ先

健康こどもみらい部 こども家庭センター こども保健第二係
〒243-0018
厚木市中町1-4-1
電話番号:046-225-2597
ファックス番号:046-223-7066

メールフォームによるお問い合わせ