特色のある学校給食
友好都市の料理を取り入れた給食
厚木市の学校給食では、友好都市にちなんだメニューを提供しています。
ここで紹介している献立の他にも、北海道網走市や大韓民国軍浦市(くんぽし)のメニューも登場しています。
沖縄県糸満市
2018年8月4日に厚木市と糸満市は友好都市を締結しました。
糸満市でよく食べられている料理を給食で提供しました。
《献立》麦入りごはん、タコライスの具、ボイルキャベツ、もずくスープ、冷凍パイン、牛乳
アメリカ合衆国ニューブリテン市
1983年5月31日に友好都市を締結しています。
背割りコッペパンに焼きウインナーとキャベツのマリネを挟んで、ホットドッグにして食べます。
《献立》背割りコッペパン、焼きウインナー、キャベツのマリネ、コーンチャウダー、牛乳
読書月間に「おはなし給食」
学校の読書月間に合わせて、絵本に出てくる料理を給食で再現した「おはなし給食」を実施しています。
栄養士と学校司書、教員が連携して、本と食への興味や親しみを相乗効果で高めています。
「ぐりとぐらのカステラ」

献立に出てくる絵本は、図書委員会の児童による読み聞かせや、図書室の掲示などで紹介されています。
親しみのある絵本のメニューが出てくることで、苦手なものでも進んで挑戦する児童もいるようです。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 学校給食課 給食企画係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2668
ファックス番号:046-224-5280
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年12月19日
公開日:2021年04月01日