【終了】CHiKaフェス(チカフェス)2023の開催について

明るく楽しい 遊べる地下道‼
本厚木駅前東口地下道において、市民の皆様からいただいた提案事業と併せてイベントを開催することにより、子どもから大人まで楽しめる空間づくりと地下道の周知を行い、市街地の回遊性の向上やにぎわいの創出を図ります。
CHiKaフェス2023
(イベントは終了しました)
〇日時
令和5年11月11日(土曜日)・12日(日曜日) 午前10時~午後5時
〇場所
本厚木駅前東口地下道
〇主催
厚木市
〇実施主体
本厚木駅前東口地下道活性化実行委員会
〇協力団体・企業
厚木市商店会連合会、厚木なかちょう大通り商店街振興組合、
厚木商工会議所、あつぎ商和会、厚木一番街商店街振興組合、
東急不動産SCマネジメント株式会社、イオン厚木店、
本厚木ミロード、ソニーグループ株式会社厚木テクノロジーセンター、
株式会社リコー厚木事業所、小田急電鉄株式会社本厚木駅、
神奈川中央交通東株式会社厚木営業所
設置ブース
厚木ハンドメイドマーケット(市民提案事業)
ハンドメイド作品の販売会と子ども向けワークショップを行います。また、保育士による子育てアドバイスコーナーを設置します。(厚木ハンドメイドマーケット実行委員会)

障がい者手作り製品即売会(市民提案事業)
バッグなどの織物やあゆコロちゃんグッズなど、障がいのある方が作った手作り製品を販売します。(厚木市障害福祉事業所連絡会)

多肉植物寄せ植えワークショップ(市民提案事業)
福祉事業所に通う方がお世話した多肉植物や制作した鉢の販売、寄せ植えワークショップを行います。(就労継続支援B型事業所こもれびsucculents)

けん玉教室(市民提案事業)
日本けん玉協会会員の方が講師となり、初心者から上級者まで楽しさを実感できるけん玉教室を実施します。級位の認定もあります。(日本けん玉協会厚木支部)

ラジコン広場(市民提案事業)
ジオラマコースをつくり、ミニ四駆やラジコンの見学・操作体験会等を実施します。(まりぞうランド)

スタチューストリート
銅像や人形と見間違えるようなパフォーマンス(スタチュー)が立ち並びます。

11日(土曜日)
1.ツッパリどりぃまぁ~狂花/2.レプリカさん/3.アンティークドールリリー/4.招福

12日(日曜日)
1.C.C/2.名のない人形/3.石田さん/4.狼執事
チョークアート
チョークアーティスト松本かなこ氏による目の錯覚等を利用した絵画等を路面上に描くことで、大人から子どもまで楽しめるブースを設置します。
紙花火
デジタルコンテンツを利用し、夜空を模したスクリーンに描いた絵が舞い上がります。(協力:リコージャパン株式会社)

MITENE(ミテネ)
インタラクティブ・デジタルサイネージを用いて、人の顔や動きを認識してモニター内で着せ替えを行うなど、映し出された映像が変化します。(協力:ソニーグループ株式会社 厚木テクノロジーセンター)

イオン×青学 一緒に考えよう、地球の未来のこと!~フェアトレードでつながる未来~
イオン厚木店と青山学院大学フェアトレードラボがコラボし、絵本や、塗り絵、ミニゲームなどを通じてフェアトレードを楽しく学べる企画です。チョコレートを使ったアレンジレシピなども紹介しています。(協力:イオン厚木店)

憩いの場
椅子等を用意し、通行者が立ち寄れるスペースを設置します。
同時開催イベント
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年11月13日
公開日:2023年10月04日