にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸2022
今年度は終了しました。感染防止対策にご協力いただき、ありがとうございました。

※ご観覧の際は、マスクの着用をお願いします!
にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸2022 を11月12日・13日に開催!
3年振りに『にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸』を開催します!
令和4年11月12日(土曜日)~13日(日曜日)
11時~18時 (13日は18時30分まで)
本厚木駅周辺の街角や公園など、11の演技ポイントで、様々な大道芸を見ることができます。厚木の街中がステージとなる2日間をお楽しみください。
実施主体
にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸実行委員会
開催内容
大道芸
国内外の大道芸人が選りすぐりの演技を披露します。
両日17時00分から、厚木公園で行われる「夜会」では、大道芸人が一堂に介し、観客と一体となったステージが楽しめます。
・出演アーティスト 30組
・演技ポイント 11箇所
厚木公園、厚木中央公園、本厚木駅北口広場、厚木一番街通り(2箇所)、厚木サンパーク、アミューあつぎ、イオン厚木店、中町公園、花の公園、南口ホコ天まつり
【演技時間】
各演技ポイント=11時~17時
夜会=17時~18時(13日は18時30分まで)
当日パンフレット
当日の演技スケジュールや出演者の紹介をしています。


あつぎグルメフェア 【会場:厚木公園】
市内飲食店によるブースを楽しめます。
とん漬焼きそば(あつぎ商和会)、ウインナー盛合せ(厚木ハム)、ロング生ソーセージ(イルキャンティ メッツォ)、あゆコロちゃん焼き(オカリナキッチン)、鮎の塩焼き(相模川第二漁業協同組合)、揚げパン(G-CLUB)、ラムチョップ(生ラム専門店かいせ)、鶏のから揚げ(むつひろ)
【開催時間】10時30分~18時
まち元気物産フェア 【会場:厚木中央公園】
友好都市(秋田県横手市、北海道網走市、沖縄県糸満市)と全国県人会による物産販売のほか、会議所青年部による厚木バーガーの販売、各団体の啓発など。15団体が出展予定。
【開催時間】11時~16時30分
スーパーキッズランド 【会場:サンパーク】
大道芸を体験できるチャレンジコーナーなど
【開催時間】11時~16時30分
バルーンラリー
3つの会場を回ってバルーンを集め景品をもらおう。
厚木公園、厚木中央公園、本厚木駅北口広場にあるインフォーメーションでバルーンを集め、厚木サンパークで抽選にチャレンジ。何が当たるかはお楽しみに。
【時間】11時~16時
オレンジ・パープルリボンあゆコロちゃん缶バッチ作成
あゆコロちゃん缶バッチ作成しよう。
【会場】厚木サンパーク
【時間】11時~16時
同時開催イベント
(1) あつぎ技能祭
【会場】厚木中央公園
【時間】11時~16時30分
詳しくはこちら
(2) 厚木商工会議所女性会事業
【会場】厚木中央公園
【時間】11時~16時30分
【内容】バルーンアート、工作教室
(3) CHiKaフェス
【会場】本厚木駅前東口地下道
【開催時間】10時~17時
詳しくはこちら
(4) 南口ホコ天まつり(12日のみ開催)
【会場】本厚木駅南口エリア(厚木みなみ商工クラブ)
【時間】10時~15時
(5) あつぎ消防団ふれあい広場(13日のみ開催)
【会場】市役所西側駐車場
【開催時間】10時30分~16時
詳しくはこちら
会場
大道芸演技ポイント 11箇所
厚木公園、厚木中央公園、本厚木駅北口広場、厚木一番街通り(2箇所)、厚木サンパーク、アミューあつぎ、イオン厚木店、中町公園、花の公園、南口ホコ天まつり
※開会式・夜会は、厚木公園で実施します。

出演者の紹介
大道芸出演アーチスト30組が決定いたしました。
ご観覧の際のお願い
・発熱や体調不良等の方は、観覧をご遠慮ください
・マスクの着用など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします
・会場内では、飲食専用ブース以外の飲食や食べ歩きはご遠慮ください
・パフォーマンスへの声援は拍手でお願いします
・適切な距離の確保に努めてください。
過去のイベントの様子
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業にぎわい課 商業にぎわい係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所第二庁舎8階)
電話番号:046-225-2840
ファックス番号:046-223-7875
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年08月19日
公開日:2022年08月19日