アツギストリートパフォーマンスライセンス認定アーティストの紹介

更新日:2024年07月16日

公開日:2024年05月07日

6月15日開催したアツギストリートパフォーマンス審査会(会場:中町花の公園)において、新たに13組のアーティストを認定いたしました。

認定されたアーティストは、毎月第3土曜日に開催する『あつぎ街かど大道芸』や厚木市内で開催されるイベント等で活躍いただいています!

 

ASPL1

令和6年6月の認定審査会の様子

ASPL2

13組を新たに認定しました

新たに認定したアーチスト(ジャンル)

Doll Yue(ドールパフォーマンス)

あくびがうつる すみたに(現代サーカス)

パフォーマーウメさん(マジック・バルーンアート・アクロバット)

ろうパフォーマー ムッシュー・マサ(ジャグリング・頭立ち芸)

Duo AB(アクロバット)

工藤正景(ジャグリング)

バルーンパフォーマー MIYUKI(バルーンパフォーマンス)

仮面舞踏塾(ダンス)

Team PTW(フリースタイルバスケット・ヒューマンビートボックス)

Juggling Performer DAISUKE(ジャグリング)

ものまる(タップダンス・ジャグリング)

ワンダフルワンダー(マジック・ジャグリング)

しゅうちょう(ジャグリング・バランス芸ほか)

以上13組

本審査会は終了しました。

ASPL観覧自由

日時:令和6年6月15日土曜日 12時45分から17時30分まで

場所:中町花の公園(厚木市中町2丁目)

内容:あつぎ街かど大道芸の出場資格である、アツギストリートパフォーマンスライセンス審査会の実技審査を行うもの。応募のあった14組による大道芸の演技が行われます。観覧自由。素晴らしい演技には、投げ銭をお願いします。

多くの皆様のご来場をお待ちしています。

アツギストリートパフォーマンスライセンスとは?

アツギストリートパフォーマンスライセンス(A・S・P・L)は、毎月第3土曜日に行われる『あつぎ街かど大道芸』に出演するために必要となるライセンスで、一定の技術を有したパフォーマーに対し、付与するものです。

ライセンス認定のための審査会を次のとおり開催いたしますので、ご応募ください。
   なお、ライセンスを有するアーチストの中から、あつぎ国際大道芸(11月開催)の出演者を数組選出しています。

令和6年度につきましては、6月3日に募集を締め切り、書類審査を6月7日(金曜日)、演技審査を6月15日(土曜日)に実施します。

本件について、募集は終了しました。

 

出演者への注意事項

1 パフォーマンスに必要な機材・音響等の搬入、搬出等はご自身で行ってください。

2 市民に悪影響をおよぼすパフォーマンスはできません。

3 投げ銭を受け取ることができます。

4 演技時間(枠)は、30分以内(出演人数により変更あり)とします。

5 荒天の場合、中止となる場合があります。※市ホームページでお知らせします。

6 審査については、プロデューサ等が中心となり審査します。

7 審査結果の発表は令和6年7月中旬を予定しています。

アツギ ストリート パフォーマンス ライセンス取得者

地図

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

産業文化スポーツ部 商業観光課 商業振興係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2840
ファックス番号:046-223-7875

メールフォームによるお問い合わせ