安全・健康・コミュニティに関する調査に協力を

更新日:2025年07月15日

公開日:2025年07月15日

安全・健康・コミュニティに関する調査

セーフコミュニティマークを着たあゆコロちゃん

安心して安全に暮らせるまちづくりに向けて推進しているセーフコミュニティ活動の基礎資料となる「安全・健康・コミュニティに関する調査」を実施します。 対象者には、8月上旬に調査票を郵送しますので、御協力をお願いします。

調査目的

市民の安全・健康・コミュニティに対する考えやその現状を調査するとともに、集計、分析を行い、本市セーフコミュニティ推進条例の改正及びセーフコミュニティ推進に係る基本計画等の策定の基礎資料とすることを目的とする。

調査対象

令和7年7月18 日現在、厚木市に住民登録している市内在住の15歳以上5,500人とその家族(無作為抽出)

調査方法

配布・回収ともに郵送

調査票記入にあたって

  • 住所・氏名の記入は必要ありません(返信用封筒も同様です。)。
  • 調査票は、「世帯票」1通と、「個人票」3通が同封されています。
  • 「世帯票」は世帯を代表される方、「個人票」は15歳以上の同居されているご家族の方全員が対象となります。※調査票が足りない場合は、お手数ですが調査担当課までご連絡ください。
  • 設問に対し、当てはまる番号を〇で囲むか、記入欄に数字や内容を直接ご記入ください。
  • 本調査において、お名前や回答内容が特定されることはありません。

回答締切

令和7年8月22日(金曜日)までに投函

過去の調査結果

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民交流部 くらし交通安全課 くらし安全係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2148
ファックス番号:046-221-0260

メールフォームによるお問い合わせ