出生届記念証を贈呈します

更新日:2025年06月20日

公開日:2022年04月01日

出生届記念証表

出生記念証表

出生届記念証表面

出生記念証内面

厚木市に出生届を提出される御家族の幸せと、お子さんの健やかな成長を願い、出生届記念証をお贈りいたします。出生届の提出と同時に申請書を提出してください。出生届記念証とは、出生届を複写し、あゆコロちゃんスタンプを押してファイルに収めたものです。

なお、令和7年6月20日から、父母が共に厚木市に住民登録がない場合はファイルの実費相当額(税込860円)を御負担いただくことで、出生届記念証を贈呈します。

(注意事項)

公的な証明書として使用することはできません。公的な証明書(出生届受理証明書)が必要な方は別に申請をしてください。

夜間、休日に届出をする場合、記念証は後日の贈呈となります。

関連ファイル

  • 厚木市出生届記念証贈呈事業申請書

※PDFファイルの閲覧には、

(新しいウインドウが開きこのサイトを離れます)が必要です。

関連ページ

  • 出生届(子が生まれたとき)
  • 夜間や休日等に戸籍の届出を予定されている方へ

関連キーワード検索

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 市民課 戸籍係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2113
ファックス番号:046-223-3506

メールフォームによるお問い合わせ