【パートナー】CNあつぎ未来まつりを開催!~楽しみながら脱炭素を考える一日~

更新日:2025年09月10日

公開日:2025年09月10日

sdgs7sdgs11sdgs13

CNあつぎ未来まつり

~楽しみながら脱炭素を考える一日~

あつぎから発信する「カーボンニュートラルあつぎ未来プロジェクト」が、
日頃の活動の成果を発表し交流する「CNあつぎ未来まつり」を開催します。
「脱炭素」と聞くと難しく感じるかもしれません。
でも、このおまつりでは、楽しみながら日々の暮らしに取り入れられるアイデアや、
厚木で始まっている様々な取り組みに触れることができます。
まるで「環境版の文化祭」。
子どもから大人まで楽しめる企画をご用意しました。

CNあつぎ未来まつり_01
CNあつぎ未来まつり_02

イベント概要

日時 2025年11月16日(日曜日)13時~16時30分
会場 厚木シティプラザ 6F サイエンスホール250(音楽室も併用)
参加費 無料(別途材料費が必要なものがあります)
申込 事前予約は不要です。当日は直接会場へお越しください。
主催 厚木市・一般社団法人あつぎ市民発電所(市民協働提案事業)

おまつりの見どころ

  • 専門家による特別講演「プラスチックフリーで地球環境と健康を守ろう」:高田秀重さん
    厚木市からの情報提供:カーボンニュートラル達成へのロードマップ
     
  • 見て、触れて、体験できる!
    ・体験コーナー:ファッションスワップ(服の交換会)、蜜ろうラップ作り(繰り返し使えるラップ)
    ・環境学習ゲームコーナー:親子で楽しく学べるゲームにチャレンジ!
    ・市民活動展示:リユース、リサイクル、エシカル消費、プラスチックごみ削減、地産地消の農産物など、市民が行っている様々な取り組みを紹介します。
     
  • 「サステナ交流ルーム」のメンバーと話そう
    毎月第3土曜日に開催している「サステナ交流ルーム」のメンバーが、活動の様子や、日々の暮らしでできる脱炭素の工夫についての情報を共有します。

発表者を大募集!

脱温暖化・脱炭素アクションへ!私の取組み発表
あなたの脱炭素にむすびつく取り組みを募集します。
5人(組)程度を選考させていただき、中央のミニステージで5~10分の発表!
希望者は発表要旨を添えて事務局へお申し込みください(締切り9月30日)

問合せ先

電話 090-7243-9254(担当:さぎたに)

一般社団法人あつぎ市民発電所

あつぎ気候市民会議

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 企画政策課 企画政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2450
ファックス番号:046-225-3732

メールフォームによるお問い合わせ