(総合事業)介護職員等処遇改善加算等について
介護職員等処遇改善加算等を算定する場合は、年度ごとに届出が必要です。(令和7年度分は4月15日までに提出してください。)
また、加算の届出をした事業所は報告書の提出が必要です。令和6年度に介護職員等処遇改善加算等の届出をした事業所の実績報告書の提出は、7月31日までになります。
令和7年度介護職員等処遇改善加算について
加算の内容については、別途通知「介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」(厚生労働省老健局長 老発0207 第5号 令和7年2月7日)を参照してください。
R70207介護職員等処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分) (PDFファイル: 747.7KB)
R70207介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版) (PDFファイル: 783.7KB)
R70331介護職員等処遇改善加算及び介護人材確保・職場環境等改善事業に係る「介護職員の処遇改善」ホームページの更新について (PDFファイル: 632.9KB)
届出
計画書の提出は令和7年4月15日までになります。
年度途中より新たに加算を算定する場合や加算内容を変更する場合は、算定しようとする前月15日までに必要書類を提出してください。また、加算を取り下げる場合も届出が必要です。
提出書類
○ 介護予防・日常生活総合支援事業費算定に係る体制等に関する届出書(別紙50)※新規または区分変更の場合のみ
○ 介護予防・日常生活総合支援事業算定に係る体制状況一覧表(別紙1-4)
様式
別紙様式2(補助金・加算計画書一体化様式) (Excelファイル: 427.1KB)
別紙様式3(実績報告書) (Excelファイル: 200.5KB)
別紙様式4(変更に係る届出書) (Excelファイル: 21.9KB)
別紙様式5(特別な事情に係る届出書) (Excelファイル: 18.7KB)
【記入例】別紙様式3(実績報告書) (Excelファイル: 205.7KB)
令和6年度実績報告について
実績報告
令和6年度介護職員等処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出をした事業所は、令和7年7月31日までに実績報告書の提出が必要です。
【令和6年度用】
R60315介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(PDFファイル:303.2KB)
別紙様式3(実績報告書)(Excelファイル:321.1KB)
別紙様式4(変更に係る届出書)(Excelファイル:21.9KB)
別紙様式5(特別な事情に係る届出書)(Excelファイル:18.7KB)
提出方法及び提出先
郵送または窓口持参により、ご提出ください。
【提出先】243-8511 厚木市中町3-17-17(第二庁舎5階)
厚木市役所 地域包括ケア推進課 在宅福祉推進係
関連ファイル
(厚労省)制度概要・全体説明資料 (PDFファイル: 1.2MB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 地域包括ケア推進課 在宅福祉推進係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2388
ファックス番号:046-221-1640
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月03日
公開日:2024年03月22日