消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)への対応について【下水道関係】
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
国・地方公共団体は、会計ごとに適格請求書発行事業者として登録を行います。
厚木市下水道事業の登録番号及び名称は、次のとおりです。
登録番号 | T9800020001005 |
名称 | 厚木市公共下水道事業会計 |
下水道使用料のお支払いについて
厚木市では、下水道使用料の徴収事務を神奈川県企業庁へ委託しているため、水道料金と下水道使用料を一括してお支払いいただいています。
インボイス制度開始後は、媒介者交付特例により、神奈川県水道事業会計が適格請求書等を発行しますので御注意ください。
- 神奈川県企業庁の登録番号について
神奈川県企業庁(5事業会計)はインボイス発行事業者となります(神奈川県のホームページ) - インボイスとして発行する帳票の例
「上下水道使用量のお知らせ」の見かた(神奈川県のホームページ)
下水道使用料以外のお支払いについて
厚木市公共下水道事業会計では、水色の納付書(納入通知書・領収証書)を適格請求書としています。なお、納付書での対応が難しい場合は、別に適格請求書を交付します。
厚木市と取引を行う適格請求書発行事業者の皆さまへ
厚木市河川下水道総務課及び河川下水道施設課では、一般会計の業務と公共下水道事業会計の業務を所管しています。
令和5年10月1日以降に、厚木市河川下水道総務課及び河川下水道施設課との取引を行う場合には、適格請求書の交付が必要かどうかを御確認ください。
また、公共下水道事業会計の業務について適格請求書を交付する場合は、宛名を「厚木市長(厚木市公共下水道事業会計)」と記載していただきますようお願いいたします。
書式は任意で構いません。参考様式を掲載していますので、必要に応じて御使用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
都市インフラ整備部 河川下水道総務課 河川下水道総務係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2361
ファックス番号:046-222-8749
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年04月01日
公開日:2023年09月05日