厚木市建築確認台帳データ入力・窓口電子化業務委託に係る企画提案競技の実施について
厚木市では昭和59年4月1日から特定行政庁として、建築確認申請等に係る建築確認台帳の整備や建築計画概要書の閲覧等を行っています。
しかしながら、台帳は電子化がされておらず、記載内容や保存媒体も年代によって統一性がないことから、データベースの電子化整備を行い、窓口システムを構築することとしました。
この業務には、建築関係法令に係る高度な知識やシステムに係る専門的な技術力を必要とすることから、公募型企画提案競技を行い、選定を行うものとします。
ご参加いただける場合は、恐れいりますが、必ず「実施要領」ファイルを御確認ください。
本企画提案競技は、7月11日(月曜日)に参加者への結果通知発送をもって、終了致しました。結果は、「企画提案競技審査結果」のとおりです。
1.事業概要
本業務は、令和4年度及び令和5年度の2箇年で整備を行う予定です。
事業概要の詳細は、仕様書をご確認ください。
【基本情報】
データ総数 | 約75,000件 |
内台帳電子化済 | 約19,000件 |
内台帳未電子化 | 約56,000件 |
概要書PDF化済 | 約73,600件 |
(1)台帳データ作成
入力支援システムを利用して情報を入力し、電子データを作成する作業です。
また、建築場所の特定を行います。
【主な内容】
- 紙台帳や概要書のスキャニング・リネーム作業
- 概要書や台帳情報のパンチ入力
- データの位置特定
(2) 窓口システム構築
GISを利用した窓口システムを構築する作業です。
【主な内容】
- 窓口用データ作成(台帳データ投入・概要書の個人情報墨消し作業等)
- タッチパネル操作による検索
- 地図上での場所の特定(ポイント表示)
- 概要書の印刷、記載事項証明書の発行
- GISを利用した情報の集約や検索、抽出(職員用の機能)
2. 提出書類
(1)企画提案競技参加関係書類
- 企画提案競技参加届(様式1) 1部
- 厚木市暴力団排除条例に基づく誓約書(様式2) 1部
- 会社概要(任意書式) 1部
(2)企画提案書類
- 企画提案書(様式3~5、任意様式) 正本1部、副本11部
- 要件回答書(別紙1) 正本1部、副本11部
- 提案見積書(任意様式) 正本1部、副本1部
紙のほか、電子データをCD-Rに格納して提出してください。
3. 提出方法等
(1) 受付期間
令和4年5月12日(木曜日)から令和4年6月8日(水曜日)まで
ただし、状況によって短縮又は延長する場合があります。
(2) 提出先
持参または郵送。
郵送の場合は、必ず配達状況の分かる方法でお願いします。
郵送提出先
郵便番号243-8511
神奈川県厚木市中町3丁目17番17号
持参提出先
神奈川県厚木市中町3丁目16番1号 厚木市役所第二庁舎 13階 建築指導課事務室
担当課
厚木市 まちづくり計画部 建築指導課 建築指導係
4.質問について
(1)質疑の受付について
実施要領や仕様書等の内容について、質問や確認事項がある場合は、質疑書により、令和4年5月24日(火曜日)午後5時までに、電子メールでお送りください。
なお、メールの件名は、「厚木市建築確認台帳データ入力・窓口電子化業務委託質疑(貴社名)」と表記をお願いいたします。
いただいた質問は、令和4年5月27日(金曜日)に電子メールで回答いたします。
また、周知が必要な質問については、質問者が分からないようにした上で、ホームページに掲載します(このページの関連ファイルに追加予定)。
5月27日(金曜日)、質疑回答一覧を掲載しました。
(2) 資料等の確認について
本業務に係る台帳や概要書等の資料の確認や閲覧、提案予定のシステムが適合しているか等の相談は、事務局へ申し出ください。
5.スケジュール
手続等 | 日程(予定) |
公募開始 | 令和4年5月12日(木曜日) |
質疑の提出期限 | 令和4年5月24日(火曜日)17時まで |
質疑の回答 | 令和4年5月27日(金曜日) |
参加届、誓約書、企画提案書提出期限 | 令和4年6月8日(水曜日)17時まで |
参加資格確認及び一次審査選考結果通知 | 令和4年6月15日(水曜日) |
二次審査(プレゼンテーション及びデモンストレーション) | 令和4年6月28日(火曜日) |
二次審査選考結果通知 | 令和4年7月11日(月曜日) |
あくまでも予定のため、日程は変更することがあります。
6.その他
詳細については、関連ファイルを御確認ください。
7.関連ファイル
03別紙1:要件一覧(提出用) (Excelファイル: 24.0KB)
05様式1:企画提案競技参加届 (Wordファイル: 29.5KB)
06様式2:厚木市暴力団排除条例に基づく誓約書 (Wordファイル: 28.3KB)
07様式3:企画提案書提出届 (Wordファイル: 15.4KB)
08様式4:会社概要 様式5:配置予定者・業務実施体制 (Excelファイル: 27.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市みらい部 建築指導課 建築指導係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2430
ファックス番号:046-223-0166
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年07月15日
公開日:2022年05月12日