令和6年度私立幼稚園新入園児の願書配布について
10月15日(日曜日)以降に願書を配布
10月15日(日曜日)以降に、市内私立幼稚園(認定こども園7園含む)の入園願書の配布が始まります。
※土日は、休園の幼稚園もありますので、配布日は各園に御確認ください。
市内私立幼稚園(認定こども園7園含む)では、特色ある教育を受けることができる他、朝夕の時間の預かり保育も充実しており、保育が必要な場合も安心してお子様を預けることができます。
- 願書の受付開始 11月1日(水曜日)以降
県内私立幼稚園関係団体において、募集は時期を統一して行うことについて、申し合わせがされています。
ライフスタイルとお子さんにあった施設を選ぼう!

【お詫びと修正】
広報あつぎ9月1日号(3面)に掲載した同表で、子どもが3~5歳の保育を必要としている事由に該当する方が選べる施設について、保育所、認定こども園の他に、「幼稚園」も選択いただける施設ですので、訂正し、お詫びいたします。申し訳ございませんでした。
【修正】広報あつぎ9月1日号3面 (PDFファイル: 829.0KB)
手続き・問い合わせ
市内幼稚園は、全て私立幼稚園になりますので、願書配布等詳細については、各園へお問い合わせください。
幼稚園情報は下記リンクをご覧ください。
また、市へ提出が必要な書類については、願書配布日以降、下記書類一式を幼稚園で配布します。
なお、10月15日(日曜日)以降、市ホームページ(別ページ)からダウンロードできます。
私学助成幼稚園 施設等利用給付認定申請書類一式
幼児教育・保育の無償化に必要な手続について(私学助成幼稚園)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども育成課 こども政策係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17(市役所第二庁舎3階)
電話番号:046-225-2262
ファックス番号:046-225-4612
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年09月11日
公開日:2021年04月01日