顔認証マイナンバーカードについて

更新日:2023年12月14日

公開日:2023年12月14日

令和5年12月15日より顔認証マイナンバーカードが導入されます

顔認証マイナンバーカードとは

令和5年12月15日より暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減のため、カードに搭載された利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を機器による顔認証又は目視による顔確認に限定し、暗証番号の設定を不要とした「顔認証マイナンバーカード」が導入されます。

なお、顔認証マイナンバーカードで利用できるサービスは

・健康保険証としての利用

・本人確認書類としての利用

に限定されます。

「顔認証マイナンバーカード」見本

顔認証マイナンバーカードへの設定及び解除方法

1 マイナンバーカード交付手続時に設定する場合

本人が受け取る場合、代理人が受け取る場合のどちらであっても、ご自宅に届いた交付通知書に「いずれの暗証番号も設定しない」と書かれた欄がありますので、チェックを入れて交付通知書をお持ちください。

交付通知書(顔認証マイナンバーカード)見本

2 既にマイナンバーカードをお持ちの方が設定する場合

本人が手続する場合
  • 持ち物:マイナンバーカード
  • 窓口:厚木市役所本庁舎1階市民課
代理人が手続する場合
  • 持ち物:「顔認証マイナンバーカード」に切り替えたいマイナンバーカード及び委任状
  • 窓口:厚木市役所本庁舎1階市民課

3 顔認証マイナンバーカードを解除する場合

顔認証マイナンバーカードを解除する場合は、暗証番号の再設定及び電子証明書の発行が必要となります。
持ち物は次のリンクを確認してください。

代理人が手続する場合、本人宛に照会書を発送するため、手続は1日で完了できません。

注意事項

・顔認証マイナンバーカードに切り替えると、署名用電子証明書を用いる手続(マイナンバーカードを用いたe-Taxでの税申告やふるさと納税のワンストップ特例のオンライン申請など)、マイナポータルへのログイン、コンビニ交付サービスの利用、セブン銀行ATMを利用したマイナポータル情報連携サービス及び健康保険証利用の申込みなどの手続ができなくなります。

・顔認証マイナンバーカード切替え後に、健康保険証の利用登録を希望される場合は厚木市役所本庁舎1階市民課にお越しいただくか、顔認証付きカードリーダーが設置されているお近くの医療機関又は薬局にて利用登録手続を行ってください。

・顔認証マイナンバーカードに切り替えた場合でも、利用者証明用電子証明書の更新手続は必要です。マイナンバーカードの申請時から数えて5回目の誕生日の約3か月前に「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」から電子証明書更新手続の案内書類が送付されますので、案内書類が届きましたら厚木市役所1階市民課にて更新手続をお願いします。

 

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

市民福祉部 市民課 マイナンバーカード・総合窓口整備担当
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2039
ファックス番号:046-223-3506

メールフォームによるお問い合わせ