郵送による市・県民税(課税・非課税・所得)証明書の請求方法

更新日:2022年06月01日

公開日:2023年06月01日

市・県民税(課税・非課税・所得)証明書は郵送でも請求することができます

 住民税(市・県民税)は、前年中の所得に対して翌年の1月1日(賦課期日)現在、居住している市町村で課税されます。このため、市・県民税(課税・非課税・所得)証明書は、原則として必要とする年度の賦課期日現在、厚木市に住民票のない方には発行できません。
 また、所得の申告をしていない方(税金の申告で被扶養者となっている方を除く。)についても証明書を発行することはできませんので、ご注意ください。
 なお、現年度の市・県民税(課税・非課税・所得)証明書(前年分所得証明書)は6月1日から交付が可能になります。

必要書類

必要書類詳細

申請に必要なもの

説明

1.「証明交付申請書」
または「証明書交付願」

  • 関連ファイルの申請書を印刷し、必要事項を記入してください。
  • 申請書が印刷できない場合は証明書交付願を作成し、申請書の代わりとしてください。
    (参考:関連ファイル「証明書交付願の作成例」)

2.手数料(定額小為替)

  • 郵便局で発行する定額小為替でご用意ください。なお、定額小為替には何も記入しないでください。
  • 手数料は1件(一人一年度)につき300円です。
  • 現金は郵送することができませんのでご注意ください。

3.本人確認書類
(注釈1)(注釈2)

  • 申請者の本人確認書類を両面コピーして同封してください。
    1. 顔写真付の公的な証明書は1点(免許証、パスポート等)
    2. その他証明書は2点(保険証、年金手帳等)

4.返信用封筒

  • 申請者住所宛ての封筒で切手84円を貼付したものをご用意ください。
  • 証明枚数・定型外郵便物(内容)等により、郵送の料金が変わりますのでご注意ください。

5.代理人選任届

申請者が本人、同居の親族(パートナーシップ宣誓書を含む)以外の場合は必要です。

 (注釈1)本人確認書類の詳細については関連ページ「諸証明の請求・届出時に必要となる本人確認書類の詳細について」を参考にしてください。

(注釈2)厚木市パートナーシップ宣誓制度を利用して、パートナーの証明書を請求する場合は、本人確認書類に加えて、パートナーシップ宣誓書受領証またはパートナーシップ宣誓書受領証カードのコピーも同封してください。

 

PDFファイルを読み込むには「アドビリーダー(アドビシステムズ社製)」が必要です。

送付先

 郵便番号243-8511
 神奈川県厚木市中町3-17-17
 厚木市 市民税課 税制係

関連ファイル

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先 inquiry

財務部 市民税課 税制係
〒243-8511
厚木市中町3-17-17
電話番号:046-225-2012
ファックス番号:046-223-5792

メールフォームによるお問い合わせ